【アラビア語文法】31~33:「AはBにある」の場所を表す表現

アラビア語で「AはBにある」の場所を表す表現

今回は「AはBにある」の場所を表す表現について解説します。

スポンサーリンク

名詞文の述語を場所を表す副詞にする

「その本はここにある (机の上にある)」を表す表現

名詞文の述語を場所を表す副詞にして「~にある」の意味を表現することができます。

例えば「その本はここにあります」であれば、 アルキターブ(その本)、フナー(ここ)を並べることで表現できます。

 

名詞文の述語の「~にある」は、前置詞を使った副詞句で表すこともできます。

「その本はその机の上にあります」であれば、 アルキターブ(その本)、アラ(~の上に)・ルマクタビ(その机)になります。

「ここ」「あそこ」は「フナー」「フナーカ」で表す

アラビア語で「ここ」「あそこ」

「ここ」という表現は「フナー」というもので、「あそこ」と言いたい場合は「フナーカ」になります。

この2単語は副詞で、カタチの変化はありません。

前置詞を使って場所を表す

「その本は彼の机の上にあります」と言う場合

「その本は彼の机の上にあります」と言う場合は、「アルキターブ アラー マクタビ ヒ」になります。

アルキターブ:その本

アラー:~の上に(前置詞)

マクタビ:机(属格で末尾は「イ」の音)

ヒ:彼の(前のイの母音につられて、フ→ヒに変化)

 

「アラー」が前置詞なので、後ろの名詞は属格になります。

「机」を意味する「マクタブ」が、属格で末尾が「イ」の音になり「マクタビ」になっています。

「彼の」をを表す「フ」は、直前がイの音だと「ヒ」に変わります。

そのため、アラー以降は「マクタビ ヒ」という音になります。

オンラインアラビア語レッスンはこちら
よしくんのオンラインアラビア語クラス(個別レッスン)
クウェート留学相談はこちらから
クウェート留学サポートについての案内

 

読んでくださりありがとうございました!

スポンサーリンク