【アラビア語文法】57〜59:前置詞「マア」の表現

今回は前置詞「マア」の表現のついて解説します。
前置詞「マア」は「一緒に」を意味する前置詞「マア」は「一緒に」を意味します。ちょうど英語のwithに当たる表現です。
「その先生と一緒に」と言う場合、
【アラビア語文法】52〜56:前置詞+人称代名詞の表現方法

今回は前置詞の後に人称代名詞が来る場合の接続について解説します。
「アラー」→「アライ」、「イラー」→「イライ」に変化前置詞の後ろに人称代名詞が来る場合、前置詞が音が変わる場合があります。
「~の上に」を意味す ...
【アラビア語文法】44〜51:形容詞+前置詞の熟語表現

今回は形容詞と前置詞を使った熟語表現を紹介します。
アラビア語では英語と同じように、形容詞+前置詞で熟語表現が作れます。
「~から近い」はカリーブ(ン) ミンで作る「~から近い」であればnear fromと同じ ...
【アラビア語文法】40〜43:ニスバ形容詞の作り方

今回はニスバ形容詞について解説します。
ニスバ形容詞は末尾にイーユンを足すアラビア語で「日本人」から「日本の」を表す場合、英語で「日本/Japan」から「日本人/Japanese」を作るのと同じように、末尾を付け足して作り ...
【アラビア語文法】37~39:地名と名詞の3段変化、2段変化

今回は地名と名詞の3段変化、2段変化について説明します。
アラビア語の3つの格日本語では「私は」と言うように、「は」を付けると主語になります。アラビア語でもカタチが変わることで主語や目的語を表すことができます。
【アラビア語文法】34~36:「~から」を表す前置詞「ミン」を使った表現

今回は「~から」を表す前置詞「ミン」を使った表現を紹介します。
「~はどちら出身ですか?」の「ミン アイナ~?」「~はどちら出身ですか?」と言う場合、「~から(from)」を意味する「ミン」と「どこ(where)」を意味す ...
【アラビア語文法】31~33:「AはBにある」の場所を表す表現

今回は「AはBにある」の場所を表す表現について解説します。
名詞文の述語を場所を表す副詞にする名詞文の述語を場所を表す副詞にして「~にある」の意味を表現することができます。
例えば「その本はここにあります」であ ...
【アラビア語文法】28~30:名詞文の主語と述語の区別

今回は名詞文の主語と述語を区別する方法を解説します。
名詞文:主語は限定、述語は非限定名詞文では基本的に、主語は限定、述語は非限定になります。
「この人は有名な先生です」上記の文であれば、
・主語= ...
【アラビア語文法】23~25:「これ」と「あれ」、26,27:「この~」と「あの~」の表現

今回は「これ」と「あれ」、「この~」と「あの~」の表現について解説します。
「これ」と「あれ」の表現「これ」が「ハーザー(男性)」「ハーズィヒ(女性)」で表されるのに対して、「あれ」は「ザーリカ(男性)」「ティルカ(女性) ...
【アラビア語文法】20:形容詞の名詞修飾、21,22:名詞文の主語と述語の区別

今回は形容詞の名詞修飾、名詞文の主語と述語の区別について解説します。
形容詞の名詞修飾形容詞が名詞を修飾する場合のポイントは「同じカタチにすること」です。
複数形などが出てくると例外も生じますが、最初はざっくり ...