自己紹介と「よしくんマドラサ」について
初めまして!
クウェートのよしくんと申します!
2015‐16年にクウェート政府奨学金でクウェート大学にアラビア語留学していました!
クウェートってどこにあるかご存知でしょうか??
↓↓このあたりにあります↓↓(写真は外務省のクウェート情報より)
サウジアラビア、ペルシャ湾、イラクに囲まれたところです。
めちゃめちゃ小さい国なんですが、実は石油王の国なんですよね!
そんなお金持ちの国なので、政府奨学金もすさまじいものでした…笑
往復渡航費支給、授業料免除、寮費免除、食事3食支給、月約4万円支給、教科書代支給…
そんなリッチなクウェートで勉強したのですが、現地のクウェート人の皆さんには大変お世話になり、「クウェートや中東、イスラームについて発信したい!」と思って活動しています!
クウェート、イスラームを知ってほしい理由
例えば、クウェートでこんなエピソードがあります。
気温50度を超える灼熱の中、病院を目指していたのですが、タクシーに乗るお金がなかったので、徒歩でフラフラになりながら歩いていました。
そのとき、車で通りがかったクウェートのおじいさんが「どこに行きたいんだ?乗ってく?」と声をかけてくれました。
僕はフラフラだったので、その言葉に甘えて乗せてもらい、事情を説明しました。
「病院に行きたいんだけど、お金がなくて歩いていたんだ。」
そのおじいさんは、
「それは大変だったね。クウェートでは君は客人だ。治療費はいくらだい?私が出そう。」
と病院に連れて行ってくれただけでなく、治療費まで出してくださいました。
見ず知らずの僕に、慈悲の心をもって接するクウェート人の寛大さに感動したのを覚えています。
そして今でも、クウェートの思い出が忘れられず、クウェートの友人に会いに行ったり、逆に日本でもてなしたり、クウェート留学を目指す学生のサポートをしていたりします。
よしくんマドラサの目標:「アラビア語学習を支援すること」
このブログで目指していくことは「アラビア語を勉強したい人を支援する」ことです。
実際にアラビア語を勉強してみると分かるのですが「アラビア語の独学は非常に難しい」です。
僕自身はアラビア語の基本部分を大学の第二言語学習で勉強しました。
二年間勉強したのですが、大学の第二言語での学習は最初の文字から始まるため、基本的な部分のみで終わってしまいます。
第二言語として単位習得後、それではさすがに不十分なので京都の「イスラーム文化センター」でも勉強しました。
参考書を買って独学でも勉強し始めました。
しかし、やっぱりそれでも不十分だと感じました。
さらにレベルアップするためには留学が必要だと思ったのも、クウェート留学をした理由の一つです。
クウェート留学では、今まで日本の参考書では習わないようなことも学びました。
例えば、アラビア語にも「受動態表現」があるのですが、参考書には書いていないことがほとんどです。
「書いた」を表す「KaTaBa」は、受動態になると「KuTiBa」になります。
日本の参考書には「完了表現」「未完了表現」は書いてあります。
しかし、英文法で言う「現在完了表現」「過去完了表現」については記載されていることがほとんどないです。
そのような日本の参考書であまり扱われない表現も「クウェート大学へのアラビア語」として、紹介したいなと思っています。
これからも、アラビア語を学習したいと思っている人、もっとレベルアップしたいと思っている人、独学でアラビア語を極めたい人に向けて、有益な情報を提供できるように頑張っていきます。
ご支援のお願い
本サイト「よしくんマドラサ」はwebサイトから記事作成までほぼ全てを自費・自力で制作しています。
別サイト「よしくんマディーナ」ではクウェート留学の最新情報の発信も行っています。
他にも、イスラームや中東情勢に関する発信、礼拝室設置やハラール料理のアドバイスなども行っています。
毎日スタバに行くことを習慣として、毎日何かしら活動しています。
記事を読んで頂いた方の中で「よしくんマドラサ役立つ!」って思っていただけた方が少しでもいらっしゃれば、本当に嬉しいです…
最近は「イスラームや中東を絡めてモノづくりができないかな…?」と思い立ち、アラビア書道と革小物を組み合わせられないかと模索もしています。
なんとか資金を工面して継続と発展を試みています。
もし「スタバ1杯支援するよ!」って方がいらっしゃれば、本当に励みになります…
こちらで、ご支援受け付けております。
今後とも応援よろしくお願いします!